2012年09月12日
めんそ~れ♪
皆さんこんにちは~
先週の木曜日から土曜日まで2泊3日の一人旅に行ってきました
行き先はタイトル見ればわかると思いますが沖縄です( ̄▽+ ̄*)
1日目は首里城付近の散策をし
2日目はちゅら海水族館へ
3日目はレンタルバイクを借りて南部をブラーっとツーリング☆
いやぁ 満喫しましたо(ж>▽<)y ☆
またいきたいなぁ( ´艸`)


あ そうそう
ちゃんとアクセサリー用の資材も調達してきました
「琉球ガラス村」で琉球ガラスのさざれをゲットです☆
これも旅の重要な目的のひとつだったもので(‐^▽^‐)
家に帰ってばらばらに入ってる3色を仕分け

いやぁ 頑張りましたよ(笑)
なんてったってガラスの破片です・・・・・・
手に刺さるんじゃないかってひやひやしながらの作業でした(((( ;°Д°))))
まぁ 大丈夫でしたけど(笑)
そしてさっそく作製

何か作るってやっぱり楽しいですねo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
これからもこのさざれを使っていっぱい作成していきたいと思います
お楽しみに~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
りんだ
先週の木曜日から土曜日まで2泊3日の一人旅に行ってきました
行き先はタイトル見ればわかると思いますが沖縄です( ̄▽+ ̄*)
1日目は首里城付近の散策をし
2日目はちゅら海水族館へ
3日目はレンタルバイクを借りて南部をブラーっとツーリング☆
いやぁ 満喫しましたо(ж>▽<)y ☆
またいきたいなぁ( ´艸`)


あ そうそう
ちゃんとアクセサリー用の資材も調達してきました
「琉球ガラス村」で琉球ガラスのさざれをゲットです☆
これも旅の重要な目的のひとつだったもので(‐^▽^‐)
家に帰ってばらばらに入ってる3色を仕分け

いやぁ 頑張りましたよ(笑)
なんてったってガラスの破片です・・・・・・
手に刺さるんじゃないかってひやひやしながらの作業でした(((( ;°Д°))))
まぁ 大丈夫でしたけど(笑)
そしてさっそく作製

何か作るってやっぱり楽しいですねo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
これからもこのさざれを使っていっぱい作成していきたいと思います
お楽しみに~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
りんだ
2011年09月16日
そうだ○○に行こう(*^_^*)
皆さんこんにちは
残暑が厳しいですがお元気でしょうか?
今日は9月2日から5日まで旅に出てきたのでその写真を紹介してみようかと思います(*^_^*)
今回の旅行は台風とともに行き台風とともに去る・・・
あと少し軌道がずれてたら直撃だったというとてもスリリングな旅になってしまいました(@_@;)
まぁ 無事に帰れたので今こうやってブログが書けるんですけどね(^^;)
まずは・・・

清水寺の近くにあるお茶漬けと京漬物のバイキングのお店
りんだお気に入りのお店です^m^

新撰組(新撰組になる前の浪士隊かな?)の最初の屯所跡 八木邸
ガイドの方が説明してくれたのですが
ここで芹沢 鴨が暗殺されたそうです・・・

壬生寺(近藤勇像)
新撰組の人達が剣の稽古などをした場所らしいです
新撰組リアンも来てた跡が・・・

二条城
修学旅行で一度来てたけどその頃は全く興味がなく何が行われたかも知りませんでした(@_@;)
もったいないことをしたと思い今回行ってみました☆
大政奉還が行われたとこですよね~(*^_^*)
写真に写ってると思いますがものすごい雨と風でした(>_<)
まぁ 台風だからねぇ・・・

そして清水寺
修復工事をしてたから清水の舞台には立てませんでした
あ!? 台風で風が強かったからかもしれないですね(*^^*)
今回実はかなり嬉しいことがありまして
京都に「やさかタクシー」という会社がありまして
ロゴマークが普通は三つ葉なんですが
1400台のうちの4台だけ四つ葉のマークがあるんです
それに乗るといいことが起きるらしいって何かの番組で見たんですが
な、なんと!!
乗車することが出来ました☆☆☆
乗車記念のカードももらってルンルンでしたよ♪
なにかいいことあるかなぁ(●^o^●)
・・・無事に旅が終われたことがいいことなのか?!(笑)
このあと大阪の親戚の家に移動してノンビリすごしてきましたよ(^_-)-☆
だんじり前で忙しそうだったけど^_^;
台風で大変なこともあったけど楽しいこともあった
いろんな意味で貴重な旅になりました
またすぐ京都に行きたいなぁ なんてね
それでは
最後までお付き合いいただきありがとうございます☆
りんだ
残暑が厳しいですがお元気でしょうか?
今日は9月2日から5日まで旅に出てきたのでその写真を紹介してみようかと思います(*^_^*)
今回の旅行は台風とともに行き台風とともに去る・・・
あと少し軌道がずれてたら直撃だったというとてもスリリングな旅になってしまいました(@_@;)
まぁ 無事に帰れたので今こうやってブログが書けるんですけどね(^^;)
まずは・・・

清水寺の近くにあるお茶漬けと京漬物のバイキングのお店
りんだお気に入りのお店です^m^

新撰組(新撰組になる前の浪士隊かな?)の最初の屯所跡 八木邸
ガイドの方が説明してくれたのですが
ここで芹沢 鴨が暗殺されたそうです・・・

壬生寺(近藤勇像)
新撰組の人達が剣の稽古などをした場所らしいです
新撰組リアンも来てた跡が・・・

二条城
修学旅行で一度来てたけどその頃は全く興味がなく何が行われたかも知りませんでした(@_@;)
もったいないことをしたと思い今回行ってみました☆
大政奉還が行われたとこですよね~(*^_^*)
写真に写ってると思いますがものすごい雨と風でした(>_<)
まぁ 台風だからねぇ・・・

そして清水寺
修復工事をしてたから清水の舞台には立てませんでした
あ!? 台風で風が強かったからかもしれないですね(*^^*)
今回実はかなり嬉しいことがありまして
京都に「やさかタクシー」という会社がありまして
ロゴマークが普通は三つ葉なんですが
1400台のうちの4台だけ四つ葉のマークがあるんです
それに乗るといいことが起きるらしいって何かの番組で見たんですが
な、なんと!!
乗車することが出来ました☆☆☆
乗車記念のカードももらってルンルンでしたよ♪
なにかいいことあるかなぁ(●^o^●)
・・・無事に旅が終われたことがいいことなのか?!(笑)
このあと大阪の親戚の家に移動してノンビリすごしてきましたよ(^_-)-☆
だんじり前で忙しそうだったけど^_^;
台風で大変なこともあったけど楽しいこともあった
いろんな意味で貴重な旅になりました
またすぐ京都に行きたいなぁ なんてね
それでは
最後までお付き合いいただきありがとうございます☆
りんだ